ブログ
本日のテイクアウト⑤
2021-04-01
本日のテイクアウトは、極楽寺にあるパン屋さん、ブーランジュリーベベさんです。
HPは見つけられなかったのですが、素敵なお話が載った記事を見つけましたので添付しておきます。
極楽寺の駅近くにあるパン屋さん。いつも修理で極楽寺付近をバイクで通るといい匂いがしていていつか買いたいなと思っていたら、職人さんにクリームのコロネがすごくおいしいよと教えていただき、買ってみたところハマってしまいました。
小さめな店舗でどこか懐かしさが感じられるような、ジブリの世界に出てきそうな優しい雰囲気のお店です。
職人さんにおススメしてもらったコロネは普通のコロネとは少し違い、サクサクのクロワッサン生地に、ひんやり冷たいクリームが入っていてとてもおいしいです。
惣菜パンもいろんな種類があり優しい味で何個でも食べれてしまいます。
あ、あとあんぱんもおいしいんですよね。挙げだしたらキリがないです。
私はパンが大好きなのですが、今一番好きなパン屋さんです。今度は休日に食パンを買いに行こうかなと思っています。
皆様もぜひ食べてみてください。ハマりますよ。
本日のテイクアウト④
2021-04-01
本日のテイクアウトは鎌倉水道局付近と梶原に店舗がある本格麻婆豆腐のお店、
”かかん”さんです。https://kakan.shop/
いつもお店の前を通ると行列ができている麻婆豆腐のお店。
初めて食べたときは麻婆豆腐の概念を壊されるような衝撃的なおいしさでした。
自分で量を調節しながらふりかける山椒もおいしさを引き立てます。
食べてびっくりしたのがひき肉のおいしさとゴロゴロ感!
ご飯がどんどん進む美味しさで全然飽きが来ないままペロッと食べれてしまいました。
数日たつとまたすぐに食べたくなっちゃうんですよね。
コロナが落ち着いたら店内でも食べてみたいなと思っています。
本日のテイクアウト③
2021-03-19
本日のテイクアウトは西鎌倉にあるインド・ネパール料理の
シリス(SHIRISH)さんです。
カレーのテイクアウトは種類も豊富でナンとライスが選べ、ボリュームたっぷりで本当においしいです。
カレーも辛さが選べるので気分によって変えたりしています。
駐車場もあるので買いに行きやすい点も良いですね!
月に1回は必ず食べているくらいお気に入りのお店です
本日のテイクアウト②
2021-03-18
こんにちは。だんだん暖かくなって春らしくなってきましたね。
花粉症にはつらい季節でもありますが桜が咲くと嬉しいですね。
さてさて、本日のテイクアウトは大町にあるパン屋さん、
"mbs 46.7"さんのオープンサンドです。
日替わりのオープンサンドはボリュームたっぷり。
今日はガーリック味のチキンに野菜がたくさん乗ったオープンサンドでした。(商品名がわからず申し訳ないです・・・)
上野具材をフォークで食べながら噛み応えのあるパンをかじって食べるのが私の好きな食べ方です。
ぜひ、食べてみてください。
ちなみにサバサンドも絶品です。
鎌倉にはおいしいパン屋さんがたくさんありますね。
これからもいろいろご紹介していきます!
グリーン住宅ポイント制度について①
2021-03-09

国土交通省が新たに始めた”グリーン住宅ポイント制度”。
これからリフォームをお考えのお客様には知っているだけでも損はない内容かと思います。
グリーン住宅ポイントとは
一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、
商品追加工事と交換できるポイントが発行されます。
対象とする住宅・期間
新築 | リフォーム | 既存住宅の購入 | |
持 家 | 〇 | 〇 | 〇 |
賃 貸※ | 〇 | 〇 | ー |
※2戸以上の住宅を有すること。また、分譲住宅や所有者の居宅が含まれる建築物、店舗併用の建築物は対象になりません。
対象期間
2020年12月15日から2021年10月31日までの期間内に契約を締結したもの
ポイント発効申請期間
※ポイント交換申請は、複数回に分けて申請することが可能です。
ポイントの発行
●住宅の新築(持家)のポイント
対象住宅 | 発行ポイント | |
基本の場合 | 特例の場合 | |
①高い省エネ性能等を有する住宅 (認定長期優良住宅、認定低炭素建築物、性能向上計画認定住宅、ZEH) | 40万Pt / 戸 | 100万Pt / 戸 |
②省エネ基準に適合する住宅 (断熱等級4かつ一次エネ等級4以上を満たす住宅) | 30万Pt / 戸 | 60万Pt / 戸 |
●既存住宅購入(持家)のポイント
対象住宅 | 発行ポイント |
①空き家バンク登録住宅 | 30万Pt / 戸 (住宅除却を伴う場合は45万Pt / 戸 |
②東京圏から移住※4するための住宅 | |
③災害リスクが高い区域※7から移住するための住宅 | |
④住宅除却に伴い購入する既存住宅 | 15万Pt / 戸 |
●住宅の新築(貸家)のポイント
対象住宅 | 発行ポイント |
高い省エネ性能を有する(賃貸住宅のトップランナー基準に適合) 全ての住戸の床面積が40㎡以上の賃貸住宅 | 10万Pt / 戸 |
●住宅のリフォーム(持家・賃貸)のポイント
発行ポイント数:1戸あたり上限30万Pt
なお、1申請あたりの合計ポイント数が5万ポイント未満の場合はポイント発効申請できません。
【上限ポイント数①】
若者・子育て世代以外の世帯で、安心R住宅を購入しリフォームを行う場合、助言を45万Ptに引上げ(既存住宅の購入を伴う場合は、上限60万Ptに引上げ)
【上限ポイント数②】
若者・子育て世代以外の世帯で、安心R住宅を購入しリフォームを行う場合、上限を45万Ptに引上げ
ポイントの対象となる工事
<断熱改修かエコ住宅設備の設置のいずれかは必須工事となります>
断熱改修
対象工事個所 | 発行ポイント | |
窓・ドア | ガラス | 0.2~0.7万Pt / 枚 |
内外窓 | 1.3~2万Pt / 箇所 | |
ドア | 2.4~2.8万Pt / 箇所 | |
外壁、屋根・天井又は床 | 外壁 | 10万Pt / 戸 部分断熱の場合 5万Pt/戸 |
屋根・天井 | 3.2万Pt / 戸 部分断熱の場合1.6万Pt/戸 | |
床 | 6万Pt / 戸 部分断熱の場合3万Pt/戸 |
エコ住宅設備
太陽熱利用システム、高断熱浴槽、高効率給湯器 | 2.4万Pt / 戸 |
節水トイレ | 1.6万Pt / 戸 |
節湯水栓 | 0.4万Pt / 戸 |
<断熱改修かエコ住宅設備の設置のいずれかに併せて以下を行う場合はポイントの対象となります>
耐震改修
15万Pt / 戸 |
バリアフリー改修
手すり | 0.5万Pt / 戸 |
段差解消 | 0.6万Pt / 戸 |
廊下幅棟拡張 | 2.8万Pt / 戸 |
ホームエレベーター設置 | 15万Pt / 戸 |
衝撃緩和畳の設置 | 17万Pt / 戸 |
リフォーム瑕疵保険等への加入
0.7万Pt / 契約 |
※既存住宅を購入しリフォームを行う場合、各リフォームのポイントを2倍カウント
※上記算定特例を除いた発行ポイント数が5万Pt未満のものはポイント発効対象外
※4 東京圏から移住:一定期間、東京23区に在住または東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川県条件不利地域を除く)に在住し東京23区内へ通勤している者が行う東京圏(条件不利地域を除く)以外への移住
※5 多子世帯:18歳未満の子3人以上を有する世帯
※6 三世代同居仕様である住宅:調理室、浴室、便所又は玄関のうちいずれか2つ以上が複数個所ある住宅
※7 災害リスクが高い区域:土砂法に基づく土砂災害特別警戒区域または建築基準法に基づく災害危険区域(建築物の建築の禁止が定められた区域内に限る
※8 若者世帯:40歳未満の世帯
※9 子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯
ポイントの交換対象商品等
・新たな日常に資する商品、「省エネ・環境配慮に優れた商品」、「防災関連商品」、「健康関連商品」、「家事負担軽減に資する商品」、「子育て関連商品」、「地域復興に資する商品」
・「新たな日常」(ワークスペース設置、空気環境向上工事等)及び「防災」に資する追加工事
・詳細は別途国交省のHP等にて公開されます
※住宅の新築(賃貸)は追加工事のみ
詳しくは国土交通省のHPをご覧ください。